学校行事

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。
夏期講習②
2018.7.25

昨日の様子をご報告いたします。
ご報告するのは、将来、食に関わる職業を希望している生徒に向けた、高3対象の講習です。



なす、ズッキーニ、トマトなどの夏野菜を使い、夏バテ予防メニューを2品以上考え調理します。
40分ほどで調理し、各自が工夫したことを発表、その後は試食です。食べ比べもしました。
栄養計算や作り方などは、レポートにまとめます。生徒は、あっという間の2時間だったようです。
高3の生徒の皆さん、猛暑が続くので体調に注意し、夢の実現に向けて頑張ってくださいね。