お知らせ

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。
オンライン授業の様子 5月15日
2020.5.15
今日も一日オンライン授業が行われました。今日は、高1の数学の授業にお邪魔しました。
導入は、「数値の罠・平均の罠に騙されるな!!」と題して「フェイクニュースがどのように出来上がるのか」について考える興味深いテーマでした。
先日、探究の時間に取り上げられていた「批判的思考(クリティカルシンキング)」にも関連するもので、数値を挙げると信じやすく、それだからこそ騙されやすくもなる。数字という最も客観性のある存在を「批判的なものの見方」でとらえるというとても面白い内容でした。
その後、「平均」という誰もがよりどころにしがちな存在を疑うという視点を実践的に問題を解きながら身につけていました。
先日、探究の時間に取り上げられていた「批判的思考(クリティカルシンキング)」にも関連するもので、数値を挙げると信じやすく、それだからこそ騙されやすくもなる。数字という最も客観性のある存在を「批判的なものの見方」でとらえるというとても面白い内容でした。
その後、「平均」という誰もがよりどころにしがちな存在を疑うという視点を実践的に問題を解きながら身につけていました。





