Menu

お知らせ

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

令和元年度高校卒業式

2020.3.11

新型コロナウイルス感染拡大の社会状況を鑑み、時間と規模を縮小した形で、昨日高校卒業式を挙行いたしました。

 

卒業生の皆さん,保護者の皆さま方

 本日はご卒業まことにおめでとうございます。

 新型コロナウィルスの影響で,卒業式自体の開催も危ぶまれる状況でしたが,恙なく行うことができ,本当に良かったです。幸いであったことは,本校の講堂の広さは比較的余裕があり,皆さまが点在して座られることにより,感染を予防できそうである,と判断ができた事です。よって保護者の方々もご臨席の上で,例年より簡略版でしたが行うことができました。

 本日の式辞でもお話ししましたように,困難や危機に直面すると,私たちは物事の本質に出会うことがしばしばあります。卒業式それ自体も,「例年どおり」では気が付かなかったことも多く,式の中で大切なものの順番を,みんなで考えるチャンスになりました。

 皆さんも未来に向かって進むとき,必ずしも平穏な毎日ばかりではなく,困難や危機に接することもあるでしょう。和洋九段で培ったコミュニケーション力,問題を解決する力,などの能力を発揮して,輝かしい人生を歩むことを願っています。

                  和洋九段女子高等学校

                     校長 中込 真

令和元年度中学校卒業式
臨時休業(休校)・新型コロナウイルス感染症対策について