入試情報

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。
ダイソン問題解決ワークショップ
2019.8.9
6月24日(月)の放課後、中学生の希望者がダイソン問題解決ワークショップに参加してきました。これは6月23日の国際女性エンジニアデイにあわせ、ジェームズダイソン財団が本校のために開催したワークショップです。
「学校生活での問題」をテーマに、グループ内で問題を確認し、問題解決策の決定と試作品のスケッチを行い、実際に3D試作品を製作し問題解決案を発表しました。常識を疑い、当たり前という考えを取り払い作られた試作品は、どの作品も素晴らしいものでした。今回のワークショップを通して、日常で様々な気づき・学びがあったら嬉しく思います。
参加生徒の感想
・存在しないものを存在させるのは楽しかった。
・これからは、失敗を恐れずに何事にも挑戦したいと思います。
・グループで協力して作ることができたので協力することの大切さがわかりました。
・もともとエンジニアの仕事は気になっていて、今回受けたことで、また視点が変わりました。エンジニアになりたいとかなり思うようになりました。